当社では、個人情報の利用目的の通知、開示、第三者提供記録の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)の手続きを以下のように定めています。
開示等のご請求は、各営業所、もしくは苦情・相談窓口まで、ご本人様ご来社、もしくは郵送にて、「個人情報開示等請求書」に必要事項をご記入の上、本人確認書類とともにご提出頂くことにより受付けております。
ただし、郵送での受付けの場合は、当社から「個人情報開示等請求書」を送付いたしますので、事前にお電話もしくはメール等でご連絡ください。
なお、未成年者又は成年被後見人の法定代理人を除く、代理人による請求の場合は、当社所定の「委任状」が別途必要となりますので、事前にお電話もしくはメール等でご連絡ください。
ご本人による請求の場合、ご本人の本人確認書類が必要となります。また、代理人によるご請求の場合、代理人の本人確認書類が必要となります。(代理人が法定代理人の場合は、法定代理人であることを証明する書類も必要となります。)
なお、本人もしくは代理人確認のための書類は回答時に返却致します。
【ご本人確認の場合】
開示等のご請求時には、本人確認のため以下の書類をご提出頂きます。
運転免許証やパスポートのような顔写真付の書類の場合は1点、それ以外の場合は、2点以上のご提出頂きます。
【法定代理人の場合】
法定代理人の場合は、ご本人様確認の場合の書類に加え、次の書類をご提出頂きます。
【任意の代理人の場合】
本人が委任した代理人の場合は、ご本人様確認の場合の書類に加え、次の書類をご提出頂きます。
利用目的の通知、開示の請求、第三者提供記録の開示のご請求につきましては、内容が事実でないときや、利用目的による制限、適正な取得、第三者提供の制限に違反している時等を除き、当社所定の手数料 1,000円(税込)をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
回答は「個人情報開示等請求書」で文書もしくは電磁的記録のいずれかをご選択頂いた方法で行います。また、原則として「個人情報開示等請求書」が当社にご提出もしくは届いた日から10日営業日程度を要します。
なお、法定代理人を除く任意の代理人によるご請求の場合、当社からの開示等は、ご本人に対して行いますのでご了承ください。
「個人情報開示等請求書」の項目未記入や記載内容が識別できない、本人確認書類あるいは代理人確認書類がご提示頂けない、郵送の場合同封されていないなど、ご請求に不備があった場合は、当社からご連絡させて頂き、内容の確認や書類の再度のご提出をお願いすることがあります。連絡が取れない場合や確認ができない場合は、開示等のご請求に対応できかねますので、ご了承願います。
また、法令の定めにより開示等ができない場合もあります。その場合には、根拠についてご説明致します。
労働者派遣・業務請負にご登録、もしくは有料職業紹介の求職受付頂いた皆様から、お仕事紹介のための利用停止や登録情報の消去(いわゆる登録の抹消)をお求めの場合は、電話またはeメール等での請求を受付け致します。電話での折り返しまたはeメール等で、本人確認させていただいた上で、利用停止もしくは、法令で定める保管期間内のものを除き、消去させて頂きます。
ご請求手続きにより当社が取得する個人情報は、ご請求に基づく処理のみに利用致します。
個人情報の開示等のご請求手続きについてご不明な点は、下記の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
株式会社ジャパンクリエイト 苦情・相談窓口
電話:0197-71-2700(受付時間:平日9時~17時)
e-mail:privacy@jc-grp.com
株式会社ジャパンクリエイト
個人情報保護管理者
阪口 正貴
045-470-7778